買取り・回収したバイクの返却はできません
お客様から回収したバイクの返却はできません。回収前に必要な物、部品などがある場合は外しておいて下さい。※メットインの中などは回収前に必ず確認して下さい。
回収のキャンセルは必ず前日までにお願いします
当日キャンセルは、回収員が回収場所に向かってる場合はキャンセル料(交通費)が発生します。
盗難車該当の場合は速やかに警察に連絡します
弊社では回収したバイクの盗難照会を行ってます。該当車両は最寄の警察に連絡
回収時間は交通事情、災害などで遅れる場合があります
バイク回収時間に間に合うようスケジュールを組んでますが、 事故や工事、災害などの交通渋滞で遅れる場合があります。遅れる場合は回収担当から必ず連絡を入れさせます。
災害、悪天候などで回収場所に向かう事ができない場合は、日程の変更をお願いする事がありますのでご了承下さい。※台風、大雨、大雪、交通事故、工事渋滞などで到着が大幅に遅れる場合があります。
廃車手続きができない場合
以下の場合は廃車手続きができない場合があります
- 書類の記入情報が間違っている※バイク所有者名、住所などの記載が間違ってる
- バイク所有者が分からない※所有者の名前、住所、生年月日、電話番号が必要です。
- 車台番号がない、※バイク登録書類紛失で車台番号がサビや削れてる場合は、廃車手続きができない場合があります。
- ナンバープレートの紛失、盗難による紛失の場合は受理番号が必要になります。ナンバープレートがないと廃車手続きができない場合があります。
※廃車手続きが完了できない場合は弊社から電話連絡しますが、連絡がとれない場合は書類、ナンバープレートを返却します【郵送】。
廃車書類の郵送について
廃車手続きが完了したら廃車書類を郵送しますが、郵送先住所、宛先の記入間違いで返送された場合、再送はしませんのでご了承下さい。
所有者不明の放置バイクの撤去回収について
マンション・アパート・駐輪場の所有者不明の放置バイク回収は、事前に管轄の警察署で盗難照会をしてもらって下さい。撤去回収した放置バイクの返却はできませんのでご了承下さい。